リンパ浮腫のメカニズム
がんの治療後のリンパ流のうっ滞が主な原因です。
「リンパ浮腫」には、病態から大きく2つに分類されます。一つは、先天性を含めた原因不明の”特発性リンパ浮腫”です。もう一つは、日本で大半を占めるがん治療後などの”二次性リンパ浮腫”です。
二次性リンパ浮腫の例には次のようなものがあります。
乳がん、子宮がん、卵巣がん、前立腺がん、外陰がん等のがんの手術において、リンパ節郭清(病巣付近のリンパ節を切除すること)を行うことがあります。この際、手足の末梢から中枢へと向かうリンパの流れが途絶えてしまい、リンパ流のうっ滞が起こります。これが、むくみの原因となります。
婦人科系がん手術(リンパ節郭清を含む)をされた方の約30~35%に、乳がん手術(リンパ節郭清を含む)をされた方の約10~20%にリンパ浮腫が発症するという報告があります。
さらに、化学療法(タキサン系など)や放射線療法を施行された方は、発症率が高かったり、また重症化しやすいことが分かっています。